<一般社団法人KOYOクラブ主催>

KOYO相談室 座談会のお知らせ

~ 市岡さんと一緒に「相談」について話してみませんか? ~

KOYO相談室の相談員であり、相談支援事業レールKの主任相談支援専門員でもある
市岡武さんを囲んで、気軽なおしゃべりの場を開きたいと思います。

「相談って、どんなときにするの?」
「支援計画って何??」
「今は困っていないけれど、将来のために相談しておいた方がいいのかな・・・?」

そんな素朴な疑問やモヤモヤに、障害基礎年金勉強会でもお世話になっている市岡さんが答えてくれます。
これまでに市岡さんが関わってこられた相談の実例や、本人の自立生活のヒントなど、
ちょっと気になる聞いてみたい事も、ざっくばらんにお話できる機会です。

「相談支援って、まだピンとこないなあ」という方!大歓迎です。
相談の前段階の"知る・話す・つながる"場として、ぜひご参加ください。

皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

プロフィール

合同会社B2 相談支援事業 レールK
管理者・主任相談支援専門員
市岡 武

 2024年3月まで、社会福祉法人 桐友学園 サポートセンター沼南(千葉県柏市大津ケ丘)にて、相談支援専門員/センター長として相談支援業務に従事。
30年以上、障害のある方の就労・生活支援、権利擁護、本人主体の支援体制の構築を継続的に行っている。

◆ KOYOクラブでの役割
・KOYO相談室の相談員(2024年新設)
・障害基礎年金取得のための勉強会の講師
・本人の会アドバイザー

表示したいテキスト
日 時
2025年7月6日(日) 
10:00~12:00
場 所 KOYOクラブハウス
参加対象
KOYOクラブ正会員(保護者)
定 員
10名(先着順) ※申込み締切:2025年7月3日(木)
注 意

※ご夫妻で参加など、複数でお申込みの場合は参加者全員のお名前をお願いします。

※ご不明な点はKOYOクラブ(TEL&FAX04-7147-2524(火・水・木曜日10:00~12:00)/mail:info@koyoclub.com)まで。会員はLINEからでもOKです。

 担当 和田・野田 090-7232-2833

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

KOYOクラブハウス
〒270-0135 千葉県流山市野々下2丁目652-1
※Googleマップで「KOYOクラブハウス」で検索表示されます

<公共交通機関ご利用の方>
【JR常磐線・東武アーバンパークライン】
柏駅西口から東武バス「免許センター」行き「流山高等学園前」下車徒歩4分、
または「流山セントラルパーク駅経由流山駅東口」行き「富士見橋」下車10分
【東武アーバンパークライン】 豊四季駅から徒歩約18分

<お車でお越しの方>
野々下水辺公園の駐車場をご利用ください(歩いてすぐ)